池袋中華街 地球飯店@豊島区西池袋
上野の帰りに寄ったお店です。
すっかり有名になった池袋中華街。
本格派のお店が多いことで知られています。
あまり本格的過ぎると、こちらの口に合わない可能性もあるので、その場で画像検索して、無難そうなお店をと思って選んだのがこちら。
結果的に正解でした。
日曜のためか、お客さんには家族連れも複数いて、雰囲気はファミレス的。
店内はスペースが結構広くて、テーブル間ディスタンスも充分です。
なので、入ってすぐ安堵感を覚えました。
メニューも小皿料理が充実で頼みやすい。
少人数でもいろいろ頼めて良いです。
まずは青島で喉を潤しました。
料理は小皿のリストから、ピータン豆腐、海老マヨ、豆苗炒めの3品を。
ピータン豆腐のやや甘なタレと豆苗炒めのニンニクが効いた薄塩の味付けが美味しかったです。
期待以上でした。
良いぞ、良いぞ。
ドリンクはブラックニッカのフリージングハイボールというのを頼んでみました。
20度を超える暖かい日で、涼が欲しかったので。
ブラックニッカは日常的に呑んでる好きなウイスキーですから、吞口は気に入りました。
ただ、量が少なかったです。
普通のハイボールの半分かも。
大好きな甕出し紹興酒があったので、それもグラスで1杯。
熟成度はイマイチか。
料理は定番の焼き餃子を追加。
粗く刻んだ野菜がアクセントで、なかなか美味しい。
これも感心しました。
〆は温かいそばにしました。
骨付き豚ロースつゆそば。
パーコー麺ですね。
麺もスープも排骨も特に不満無し。
何を頼んでも美味しいので、ご飯物も食べたかったのですが、もう限界。
お口直しにゴマ団子。
飛び込みに近い形でしたが、大いに満足な食事ができました。
今は使われていない円卓
店員さんは本場の若い女性たち。
たぶん大学生でしょう。
とてもしっかりとした接客でした。
それも良かったです。
ご馳走様。
すっかり有名になった池袋中華街。
本格派のお店が多いことで知られています。
あまり本格的過ぎると、こちらの口に合わない可能性もあるので、その場で画像検索して、無難そうなお店をと思って選んだのがこちら。
結果的に正解でした。
日曜のためか、お客さんには家族連れも複数いて、雰囲気はファミレス的。
店内はスペースが結構広くて、テーブル間ディスタンスも充分です。
なので、入ってすぐ安堵感を覚えました。
メニューも小皿料理が充実で頼みやすい。
少人数でもいろいろ頼めて良いです。
まずは青島で喉を潤しました。
料理は小皿のリストから、ピータン豆腐、海老マヨ、豆苗炒めの3品を。
ピータン豆腐のやや甘なタレと豆苗炒めのニンニクが効いた薄塩の味付けが美味しかったです。
期待以上でした。
良いぞ、良いぞ。
ドリンクはブラックニッカのフリージングハイボールというのを頼んでみました。
20度を超える暖かい日で、涼が欲しかったので。
ブラックニッカは日常的に呑んでる好きなウイスキーですから、吞口は気に入りました。
ただ、量が少なかったです。
普通のハイボールの半分かも。
大好きな甕出し紹興酒があったので、それもグラスで1杯。
熟成度はイマイチか。
料理は定番の焼き餃子を追加。
粗く刻んだ野菜がアクセントで、なかなか美味しい。
これも感心しました。
〆は温かいそばにしました。
骨付き豚ロースつゆそば。
パーコー麺ですね。
麺もスープも排骨も特に不満無し。
何を頼んでも美味しいので、ご飯物も食べたかったのですが、もう限界。

お口直しにゴマ団子。
飛び込みに近い形でしたが、大いに満足な食事ができました。

今は使われていない円卓
店員さんは本場の若い女性たち。
たぶん大学生でしょう。
とてもしっかりとした接客でした。
それも良かったです。
ご馳走様。
この記事へのコメント